YU-ZUルーム通信

辻堂西口YU-ZUルームのブログです。管理人が手軽に発信させて戴きます。

6月29日(日) YU-ZUマルシェを開催。

 午前10時から、近隣の農家の野菜販売を主として、YU-ZUマルシェが開催されました。人気のトマトは、始まって30分以内で完売。

 暑さのせいか、いつもほど買い物客は集まりませんでした。

 マンションに近い側では、YU-ZUルームのカフェで作った、赤飯やパニーニの販売も行われました。

 

 

YU-ZUルーム祭りを開催!!

 2025年6月8日、YU-ZUルーム祭りが開催されました。取り急ぎ、6月9日(月)昼まで提供のあった写真を元に掲載です。

 朝からあいにくの雨模様でしたが、開始少し前の8時頃には止み、準備が開始されました。大勢の方々の協力を得て、テントや机、椅子とが屋外に設置されました。屋内の作業は前日の土曜日に済ませていたため、すっかり準備完了です。

 9時からは「子ども神輿祭り」が開催され、近隣の子ども達が集まってきました。神輿を担ぐ子らには、豆絞り手ぬぐいを配り、雰囲気を盛り上げました。

(写真の子どもの顔はぼかしました、写真が欲しい方は風岡まで連絡ください。)

 子ども神輿の合間に、大人が担いで練り歩きました。

 10時過ぎには佐藤市長を迎えて、記念撮影を行いました。神輿も映っています。

 屋外での楽しい家族の団らん。

 大人気の赤松自治会の「輪投げ」です。

 フランクフルトを販売の若手応援グループ

 ポップコーンの販売、赤松自治会のお母さん方。

 ダンスを披露していただいた、熟女グループ。

 屋内のイベントも多くの観客で賑わいました。子ども達がかわいいダンスを披露してくれました。

 出番待ちの子ども達、緊張してるのかな?

 下は子ども達の空手発表です。

  祭りではいつも大人気の、赤松町自治会の「当てくじ」です。生ビールも売っていたのですが、今のところ写真の提供がありません。提供があり次第、掲載します。